Coming Soon
リノベーション その7
元々は中古車屋さんの事務所として使用されていたプレファブ事務所を、隣接する企業様の事務所としてリノベーションしました。工業系が強めのSOHOスタイルで...
詳細はコチラ
リフォーム その10
亀山市に他メーカーが建てたログハウスの、雨漏り改善改修工事を行いました。
リフォーム その9
鈴鹿にある貸テナントのスケルトンになった一角にカレーハウス店舗を新装するプロジェクト。
リフォーム その8
長年空き家だった平屋住宅を伊勢型紙作家のアトリエへ改修するプロジェクト。...
リフォーム その7
築100年以上の古民家旧診療所を3間の連続した座敷へ復元するプロジェクト。
リフォーム その6
田舎普請の立派な主屋に昔ながらのタイル貼り半外トイレ。 水道設備関係の老朽化を機に、来客の際にも使用されるメイントイレの改修工事を行いました。
リノベーション その6
空きテナントの店舗新装工事。スケルトンの空間に本場アイリッシュな建物ファサードをイメージして、アールデコ様式のデザインとしました。ストックヤードを囲うイエローカラーは、まさに『パナシェ』カラー。
パナシェとは...
築20年程のログハウスの外部メンテナンスとデッキ改修工事を行いました。
ログハウス知識の無い建築業者が建てた為に、建築後のメンテナンス調整も行われず、セトルダウンによる...
リノベーション その5
主屋よりも古かった同一敷地内離れ座敷のある平屋建て古民家を、若夫婦の為の住まいとしてリノベーション改修を施しました。もとは...
リフォーム その5
昔、医院として利用されていた築100年以上の古民家建物の炊事場、住居部分を、在宅医療・介護向けのユニバーサルデザイン改修を行いました...
築20年ほどのハンドカットログハウスの、外部メンテナンス塗装とデッキ 改修工事を行いました。
特に経年劣化が激しかった正面玄関のある南面の妻部分の板張りに丸太部分の腐朽進行を...
リフォーム その4
築20年のマンションのユニットバスと洗面台を大人空間なデザインにリフォーム。「無垢の木を使った造り付の洗面台にしたい」がKさんの唯一の要望で、あとは当社に提案してほしいとの事でした。
リフォーム その3
築30年の木造平屋建て中古住宅を購入された建物。ローカル大工が建築したであろう田舎普請のしっかりした構造の純和風木造住宅を「古民家風にリフォームしたいっ!」が、施主の...
リノベーション
その4
近鉄白子駅西口から国道23号線へとつづく駅前商店街に、元は婦人服のお店だった築40年以上のRC造の古い建物。店舗改装にあたり施主の希望はいたってシンプルでした。
施主「清水屋事務所と給酒処酔清(旧立呑み まる清)を足して2で割った感じで...
リノベーション その3
築50年以上の古民家を空間デザイナー山野真一が設計デザイン・施行・監理を行った古民家英会話スクール。
デザイン段階で見えてきた施主の要望は、①予算...
リノベーション その2
当社築40年の建物である事務所を、20年ぶりにリノベーション。
銘木屋の顔も持つ清水屋ならではの材料を、新しい...
リノベーション その1
元は事務所として使われていた貸事務所を、白子初...
リフォーム その2
(亀山市西町O邸)
築30年前後の鉄骨造(S造)の風呂、洗面所、トイレを、古...
リフォーム その1
築15年の市内アパートの一室をリフレッシュ改装。
単にクロス貼替え工事とクリーニング清...
築90年のお寺の庫裏(くり)でもあるこのM邸を京都の設計事務所監理のもと、20数年ぶりに大改修。
長い年月に度重なる増改築で各部屋に段差が...
お問い合わせ
お客さま専用フリーダイアル
0120-029-918
営業時間:8:30~18:30
水曜定休※土,日,祭日営業中
メール問合わせはコチラから